新しくバレエをはじめる方、ARCBに入会される方にクラスついて具体的にご紹介します
クラス選択の参考にしてください
バレエの全幕の公演の中には、必ずと言っていいほど出てくるキャラクターダンス
スペインやロシア、ハンガリー、ポーランドなどの民族舞踊をバレエの長い歴史の中で発展させてきた踊りです。キャラクターシューズというヒールのある靴やブーツなどをはいて踊ることが多く、バレエとは違う独特のステップやカラフルな民族衣装は舞台を盛り上げる重要なシーンを作り出します
イヴァン先生がパームバレエで踊ったロシアの踊り(白鳥の湖より)。バレエとは異なる独特のステップと身のこなしで、観客を魅了します
昨年度ARCBではオセティアンダンス(ジョージア(旧ソ連)の踊り)とバリニア(ロシアの民族舞踊)のアンサンブルでYAGPに出場しました
動画は、発表会で披露したオセティアンダンス、こちらも独特なステップ。戦いに行く前の勇ましい踊りです

キャラクターダンスの魅力は、バレエとは違う躍動感のあるリズムや身体の動き、観ていて楽しくなります
バレエの舞台には欠かせないキャラクターダンスですが、バレエクラスとは別にキャラクターのクラスを開講しているバレエスクールは多くはないそうです
ARCBでは中等科クラス(レベル3.4)からキャラクタークラス(週一回)を受講できます。ニコライ先生、イヴァン先生が指導します
日本語お問合せ: arcbmichiganjpn@gmail.com