ARCBのProfessional Trainee Program(トレーニー)は、プロを目指す生徒のための年間集中プログラムです(**青字はそれぞれ英語版、日本語版の説明ページにリンクします)
アメリカの新年度が始まる9月から年度末の6月まで月曜日から土曜日まで1日約4時間レッスンします(**金曜日は発表会前、コンクール前の数か月間のみレッスンがあります)
ARCBでは日本からのバレエ留学も受け入れています。興味のある方は日本語メールまでお問い合わせください。
さて今日は、今年9月から新しくトレーニーになった生徒さんがどんな生活を送っているのかをご紹介します。アメリカにバレエ留学をお考えの方に、参考になるかもしれません。
Maya (現地のミドルスクール8th (中学二年生)トレーニー1年目
Q.どうしてトレーニーになったのですか?
A.プロのダンサーになるために上達するには一番の近道だと思ったから
Q. 実際にトレーニーになってみての感想
A.今の自分に足りないことを知り、上達するために必要なレッスンを受けることができていると思う。はじめて二か月だけど、少しずつ上達してきているのが自分でもわかって、すごくうれしいし、今後が楽しみです。
Q.毎日のレッスンは学校との両立が大変そうですね
A.ちょっと大変だけど、宿題を学校の空き時間に終わらせるなど、時間を工夫して使うようになりました
Q.一日の時間の使い方を教えてください
A.6時 起床、朝食、スクールバスで学校へ
7時~3時 学校
4時半~8時半 レッスン(加えて週2回/コンクールのための個人指導4時~4時半)
9時 帰宅 夕食、お風呂、あれば宿題を済ませる
10時または10時半 就寝
Q.トレーニーのメンバーは仲がいいですか?
A.はい。13歳から20歳まで年齢は離れているけど、みんな親切です。一緒にいて楽しいです。
ARCB “The Nutcracker “
• 12/8(土) 6:30 Walled Lake Western High School (コマース)チケットはこちら→☆
• 12/15(土) 6:30 Michigan Theater (アナーバー)チケットはこちら→☆
(**☆をクリックするとチケット購入サイトにリンクします)
• 日本語お問合せ: arcbmichiganjpn@gmail.com