

今週も金曜日は「くるみ割り人形」のリハーサルです。みんな頑張ってます
リハーサルと同時進行で衣装合わせもしていきます。
ARCBの衣装部屋でーす!
今年はどんな衣装がもらえるのかな?くるみ割り人形では150着ほどの衣装があるので、毎週30着近く衣装合わせして、補正して、を何週間も続けて、ようやくドレスリハーサルで衣装を着て踊ることができます

日本語お問合せ: arcbmichiganjpn@gmail.com
今週も金曜日は「くるみ割り人形」のリハーサルです。みんな頑張ってます
リハーサルと同時進行で衣装合わせもしていきます。
ARCBの衣装部屋でーす!
今年はどんな衣装がもらえるのかな?くるみ割り人形では150着ほどの衣装があるので、毎週30着近く衣装合わせして、補正して、を何週間も続けて、ようやくドレスリハーサルで衣装を着て踊ることができます
日本語お問合せ: arcbmichiganjpn@gmail.com
ディズニー版 くるみ割り人形が11月に公開されます!
くるみ割り人形のストーリーはバレエ団毎にちょっとずつ違うのですが、映画版はどんなストーリーなのか、ワクワクします!
衣装もセットも豪華だろうなぁ、クララがディズニープリンセスの仲間入りをするのかな?王子様は?ネズミいっぱい出てくるのかな?🐭
そしてバレエファンならこの方
ABT(アメリカンバレエシアター)のプリンシパル、ミスティコープランドさんが出演するようです。予告動画(リンクします)でも、白い衣装で踊っている姿が見られるので、バレエシーンも楽しみです
映画版を観た後は、是非バレエもみてくださいね
アメリカ🇺🇸では、12月といったら、くるみ割り人形の観劇はひとつの風物詩です
ARCB “The Nutcracker ”
(**☆をクリックするとチケット購入サイトにリンクします)
大人バレエクラスは、初心者から経験者まで幅広く対応しています。
音楽に合わせて、体を動かしてリフレッシュしませんか?
※月謝制ではなく、セッション開始時に登録後、レッスン出席毎にチェック支払いができます。ご都合に合わせて無理なく続けることができます。(詳しくはお問い合わせください)
〈大人バレエ〉
火曜日
7:00-8:30 バレエ
木曜日
7:00-8:30 バレエ
**経験者の方にはほかにもバレエ、ポワント、ヴァリエーションのクラスもご案内しています( 平日夜または土曜午前)
まずは、体験レッスン(有料)にお越しください!
日本語お問合せ: arcbmichiganjpn@gmail.com
土曜日にアナーバーで行われたロシアンフェスティバルに参加してきました!
生徒達は、YAGPでトップ12に入ったグループピース、オセティアンダンスとバリニヤ、そしてIvan先生とNatalia先生と夏休みに練習したキャラクターダンスを披露
広大な国ロシアには地方毎に異なる民族の踊りがあるので、この3つのダンスはまったく雰囲気が違います
特にオセティアンは戦いの踊り。細かいステップと勇ましい踊りが特徴的で、昨日は観客の皆さんも大盛り上がり!
様々なキャラクターダンスを習えるのもARCBの良さかもしれませんね
Ivan先生とNatalia先生の息のあったダンスも披露されました
みんなお疲れさまでした
今日から「くるみ割り人形」のリハーサルがはじまりました!写真を撮り忘れましたが、ARCBファミリーが集まって子供達はリハーサル、大人達はミーティングをしました
ARCBではそれぞれのファミリーがボランティアでサポートして、毎年公演を行っています
今年も発表会の成功にむけてポットラックパーティも🎶
ARCBらしく国際的豊かなお料理がたくさん並びましたよ
リハーサルでは、過去にやった役の振り付けを新しくその役をもらった生徒さんに教えたり、自主的に練習している姿があちこちで見られました。毎年やってる演目だからこそですね。テクニックだけでなく、公演をみんなで作り上げる経験が子供達を成長させてくれると思います
みんな発表会まで3ヶ月半、怪我や病気に気をつけてリハーサル頑張ってね